2015年04月

2Dアクションゲー紹介(エロゲの息抜きにどうぞ)

皆さんの初めてプレイしたゲームは何でしょうか。
私はファミコンの「スーパーマリオブラザーズ」です。
マリブ

そして、初めて買ってもらったゲームはスーファミの「スーパーマリオワールド」です。
マリワ

今でも十分楽しめる名作ですね。
三つ子の魂百までかは分かりませんが、2Dアクションゲーが今でも結構好きです。
まあ3Dだと酔うというのも理由の1つかもしれませんがw
特に最近はRPGのレベル上げが時間の無駄に感じてしまって途中で投げてしまいます。
その点、アクションゲーはあまりレベルなどの概念が無いのが多くて気軽にプレイ出来るのが大変好みです。

てなわけで、今回は面白かった2Dアクションゲーを紹介します。
CSなら腐るほどあると思いますが、PCでプレイ出来るの限定で。
(そもそもCSでそんなにゲームしてるわけでもないし)
ちなみに私はロックマンをクリアしたことないほどのヌルゲーマーですので、そんなに難しくはないと思います。


---------------------------------------------------------------------------------------------
1、「BRAID」
BRAID.jpg
Steam販売あり

ゲーム関係の2chまとめで面白いと挙がっていたのでプレイしてみました。
プレイ後はかなりの衝撃を受けました。
ゲームオーバーという概念が無いシステム、独特な世界観、良質なBGM、これだけでも十分評価出来るし、面白いゲームだと言えるのですが、それらのシステムを用いて表現した
隠された「テーマ」は本当にスゴイ!

アクションゲーで伏線などを仕込んだ作品をプレイしたことがあまり無かったので目から鱗でした。
ノベルゲーやRPGでなくてもここまでテーマを表現出来るのかと。
これはゲームというより1つの「芸術」と言えるくらいです。

でも考察しなくてもゲーム自体も謎解きアクションゲーとして本当に面白いです
初めは「時間を戻す」ことしか出来ないですが、後になると「一度行動した自身の影を出す」ことや、ステージ自体が右に動けば時間が動き、左に行けば時間が戻るといったギミックがあり新鮮でした。(下の動画見たら分かりやすいかも


ストーリー
「時間を操る能力を持つスーツ姿の男「ティム」が、恐ろしい悪のモンスターにさらわれたお姫様を救出するために旅に出る。それはティムがお姫様との過去において沢山の過ちを犯したために起こったことである。」


Wikiはネタバレ多いので見ない方がいいかと。
Steamで販売してるのでセールとかで買えば超お得ですね。


---------------------------------------------------------------------------------------------
2、「LIMBO」
LIMBO.jpg
Steam販売あり

BRAIDが面白すぎたのでSteamで何か他にアクションゲーがないか探して購入しました。
こちらはBRAIDとは真逆の「死にゲー」でした。
主人公は弱いのでちょっとのことですぐ死にます。
しかし、死んでも死ぬ直前のところから始まるのでストレスを感じず、どうやって死を回避し先へ進めるか考えるのが楽しいです。

白黒で表現された世界は独特の雰囲気があり大変良かったです。
考察要素も一応ありますが、何も考えずに進めてもこの世界観+謎解きパズルアクションゲーとして大変楽しめます。


ストーリー
「━━目覚めたとき、少年は森の中にいた。
少年が目覚めたとき、そこは森の中だった。
なぜここにいるのか、その理由は誰にも分からない。
だが、ひとつだけ少年には進まなければならない理由があった。
━━妹を探すため、
少年は狂気と悪意と幻想に満ちたLIMBOの世界へと踏み入れる……。」



---------------------------------------------------------------------------------------------
3、「Constant C」
Constant C
Steam販売あり

時間が停止した中で、自身の周囲一定範囲のみ時間を動かせ、
また重力も操れるロボを操作して探索していく2Dパズルアクションゲームです。

長いステージはあんまり無く、そのステージごとの難所を攻略して進んでいくのできりよく楽しめて、息抜きに大変良かったです。
100ステージ以上あるのでボリュームもたっぷりです。
まあ、どうしてもクリア出来ないステージとかはムキになって何時間も粘ったりもしましたがw

自身の周囲一定範囲のみというのがキモで、これは自分で制御出来ないので動かしたくない機器があっても、そこを通る為に近づくので動いてしまったりして、動作順序にかなり頭を使います。
でも、悩んだ末に攻略出来た時は気持ちが良いです。
正規√以外でも力技で行けたりするので、その自由度も結構好きです。


ストーリー
「舞台となる宇宙ステーションは、事故によりすべての時間が停止してしまった。
プレイヤーは、レスキューロボになり、数々のトラップを乗り越えながらステーション内部を捜索していく。」



---------------------------------------------------------------------------------------------
4、「洞窟物語」
洞窟物語

フリーゲームの名作です。
多分、無料の2Dアクションゲーでこれより完成度高いのは無いような気がします。(あるなら是非教えて!

武器にレベルの概念はあるものの敵を倒すと経験値を落とすので、サクサク進めれます。
BGM、キャラ、ストーリーもオリジナリティがありコレでフリゲとは本当に思えない。
私は「フリゲーの中で有名なんだ、じゃあ息抜きにやろう」と始めたら、熱中してしまい息抜きじゃなくなっていましたw

今はリメイクされて3DSでも発売されています。
BRAIDもですが、本作も雑誌『タイム』で「歴史上でもっとも偉大なゲーム100」の一つに選ばれてます。
それが無料で出来るのですからやるっきゃないですよ!


ストーリー
「暗い洞窟の中で突如覚醒した主人公。
古ぼけた銃を手にし迷ううち、ミミガーと呼ばれる種族の村にたどり着く。
村は「ドクター」と呼ばれる人間と、その配下の脅威にさらされ、ミミガー達が次々と拉致されていた。
そんな中、主人公の前へ、ミミガーの「スー」を探してドクターの配下が現れる。そして、「スー」と間違え「トロ子」を連行していった。
主人公は、スーがかくまわれていたという「アーサーの家」へとたどり着く。そこには「転送装置」があった。
主人公は、転送装置による冒険を続け、スーの兄「カズマ」や「ブースター博士」と出会う。
彼らによれば「ドクター」は赤い花を集めているという。戦争を始めるために・・・。
ドクターとは何者なのか? さらわれたミミガーは何処へ? 主人公は脱出手段を、そして失われた己の記憶を求めて、洞窟をさまよう。」

※動画は3DS版


---------------------------------------------------------------------------------------------
5、「マジカライド」
マジカライド
エロゲも紹介しなきゃ!(使命感
「すたじお緑茶」は最近は普通のエロゲばっかりですが、「巫女さんファイター涼子ちゃん」とかも昔は作っていたので、アクションゲー要素ありの新作もやりたいもんです。

本作はノベルゲーパートの合間にアクションパートがあって、二つの魔法「スリープ」と「マジカルジャンプ」使って進む内容です。(ぶっちゃけ劣化風のクロノア

正直な話、先に挙げた4作に比べたらアクションパートの出来がすごい良い訳でもないですが、エロゲでのアクションゲー自体少ないですし、そういった意味では貴重な一作です。

批評空間でも中央値76点と良作の評価とは思いますので、ちょっとゲーム要素のあるエロゲしたいと思った時に検討してみて下さい。

概要
「ある日突然魔法少女にされてしまった女の子が、主人公と共に大活躍するアクションアドベンチャーゲーム。
アクションシーンでは2Dゲームに奥行きを持たせたちょっぴり3Dチックなゲームとなっており、敵キャラクターを持ち上げて、画面の奥がわにいる敵を倒したり、トラップのスイッチを押したり、さらに派手な魔法を使うことも可能。風の力の魔法で空を飛んだり、水の力の魔法で洪水を起こしたりといった、スケールの大きな魔法で爽快にステージをクリアすることが出来るのだ!流されるままに悪の組織と戦うことになったヒロイン・巴弥は、襲われた街を救うことが果たして出来るのか!? 」
マジカライドA


---------------------------------------------------------------------------------------------
てな感じで5つ紹介させてもらいました。
エロゲの合間の息抜きに少し頭を使ったゲームをしたい場合はアクションゲーは最適と思うので、是非プレイしてみて下さい。



・おまけ
今回Steam販売作品3つ紹介しましたが、Steamって支払いはクレカか決済サービスしか無くて、銀行振り込みやコンビニでの支払いには対応していないのですよね。
まあ外国のシステムだから仕方ないかもしれないですが。
コンビニ払いで買えるようになってたようです!
「Vプリカ」なるプリペイドタイプのクレジットカードがあるので、クレカ持ってない人はこれ使って購入出来るのでどうぞ。
私はこのページを参考に一度作りました。


あと今回紹介したSteam販売作品3つはすべて日本語対応してます。
(英語出来ればもっと色んな作品やるんだけどな…)

Steamはセール販売の時は60~80%OFFくらいの時があるので本当にお得です。
そのせいで、買いすぎてしまってヤバイですがw
セール中にGTAⅣ買いましたが、3D酔いするので長時間プレイ出来ない上に今はどこ行けばいいのか分からず放置しています。自由度高いって難しい…。
まあ、車奪って高速かっ飛ばして警察から逃げるだけでも結構面白いですがw

普段買わないようなジャンルのゲームも安く気軽に買えるのでありがたいシステムですね。
これのエロゲ版が出てセールやりまくってくれれば良いのに…。

(個人的)エロゲ生活必須フリーソフト

個人的にエロゲプレイ生活する上で必須のフリーソフトを紹介します。

プログラム関係に詳しいわけでもないし、以下のソフトの機能も十全に使いこなせてはないと思いますが、こんな部分で便利だったという感じの紹介なんで詳しくは突っ込まないでw

---------------------------------------------------------------------------------------------
joy to key
「JoyToKey」(キーボードやマウスの操作をゲームパッドに割り当てられるソフト)

もう7~8年の付き合いになります。
始めはクリックでカチカチとエロゲとかプレイしていたわけですが、ある日恐るべき魔物が襲いかかってきました。

それは「CLANNAD」!
CLANNAD.jpg

この大作の前に私の右手の人差し指はついに悲鳴を上げてギブアップ…。
腱鞘炎っぽくなって辛い為、マウスを親指で押すという謎プレイに。
この時思いました。普通のコントローラーでノベルゲが出来れば良いのにと。
そういえばCLANNADもメーカーがKeyですね(どうでもいい

その時はPSを所持しており、PSコントローラーでプレイ出来ないかと思った時に出会ったのが、この「JoyToKey」。

外部コントローラーをマウスやキーボードに割り当ててくれるという理想のソフトでした。
早速、PSコントローラーとPCを繋ぐ変換器を購入して試してみると快適すぎ!
背もたれ使ったままでもコントローラーだと操作出来るし。

基本的にはこんな感じでkeyを割り当ててプレイしてます。
割り当て
また、あんまり使いませんが特定キーを押してる間はもう一つの割り当て状態を参照ってのも出来るので、
L1を押してる間はマウス操作設定にしてます。
PSコントローラーで操作するカーソルは初めは違和感あってなんか気持ち悪かったですねw

コントローラー非対応のフリゲなどでも大活躍!
全てのゲームがこのおかげで快適にプレイできました。
私にとっては無くてはならないソフトです!


---------------------------------------------------------------------------------------------
Everything.jpg
「Everything」(インデックス作成が高速なローカルファイル検索ソフト)

「あのファイルどこに保存したっけ?」
そんな経験は誰にでもあるはず。
しかし、このソフトを入れてからその状況は大幅に減りました。
常にPC内のファイル名を監視している為、探しているファイル名を入力すると瞬時にどこにあるか表示されます。
windows標準の検索が糞に思えてしまいますw

検索結果はこんな感じ
検索サンプル
インスト先やショートカット、キャプチャフォルダまで認識してます。
右のパスをクリックすればそのフォルダが開くので大変便利!

アンインストールしたゲームの名前を入れると残ったゴミファイルが出てきたり、どんな階層の深い場所でもすぐに開けるので大変助かります。

欠点としてはコレがあるから整理は後でいいやと思ってしまい、どんどんPC内のファイル名などが乱雑になることですねw


---------------------------------------------------------------------------------------------
Atropos.jpg
「Atropos」(簡単に素早く画面キャプチャー)

エロゲやってると必ず欲しくなるのがキャプチャソフト。
ネタ画像、CG、考察用伏線発言保存など、欲しくなる場面は多々あります。
今までは「WinShot」や「KIOKU」を使ってましたが、不満がありました。
それは…作品毎に自動フォルダ分けをしてくれないこと!
もしかしたら上記の機能がどこかにあったかもですが、私が調べた限りは見つけられなかったです。

そして出会ったのがAtropos。

下記機能が素晴らしい!
・ユーザーがホットキー(取り込みに使用するキー)を指定可能
・アクティブ画面とデスクトップ画面の取り込みで別々のホットキーを使用することも可能

・アプリケーション別の保存先フォルダ自動振り分け機能
※vector説明より一部引用

これでもう「あの画像撮ったはずだけど、どのフォルダだろ?」ってことにはなりません!
勝手にソフト名で判断して振り分けてくれるとかずぼらな私にとって最高です。
これでもう躊躇なくキャプチャしまくれる。(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

また、上記説明のように「アクティブ画面とデスクトップ画面の取り込みで別々のホットキーを使用可」なので
題名付きで保存したり、無しで保存したり選択出来るのが素敵。
私は「F10」を題名付き、「F11」を無しと設定してます。

最近使い始めたのであんまりキャプチャ数は少ないですが、こんな感じ。
ソフトが勝手に題名フォルダ作って、その中に0番号から画像をナンバリングしてくれます。
キャプチャ結果

さあ!あなたも画像整理から開放されましょう!
(でも無駄に撮りまくると結局整理は必要…)


---------------------------------------------------------------------------------------------
Moo.jpg
「Moo0 ボイス録音器」(音声やPC音をとても簡単に録音)

シンプルな録音ソフトです。
たまにカウントダウンボイスとかこれで保存したりしてます。
また、ニコ生もこれで保存してラジオ感覚で聞いたり。

下記のように無音カットがあるのが良いですね。
無音になると勝手に録音止めてくれるので、無駄なファイル増大になりません。
録音
そしてシンプルだからこそ使い勝手良いです。
いっぱい機能あっても使わないし、逆に混乱しちゃうので。
これで好きなキャラのお気に入りボイスを収録するのも一興かも。


---------------------------------------------------------------------------------------------
てな感じで4つ紹介させてもらいました。
まあ、既知なフリーソフトばっかりだったかもですが、せっかくなんでエロゲと絡めてまとめてみました。
これを参考にしてエロゲ生活が少しでも快適になったら嬉しいです。




※思いついたので追伸
PCが家に初めて来た当初は学生でお金もないので「フリーソフト」ばっかり探して触ってましたね。
個人的に思い出深いのが以下のやつ。
基本的にシンプルなのが好きです。

「拡張子切替くん」……拡張子の表示・非表示をダブルクリックで素早く切り替え
「隠しファイル切替くん」……隠しファイルの表示・非表示をダブルクリックで素早く切り替え
 >ワンクリックで切り替えできて楽。

「学歴詐称疑惑」……誕生日から学歴を計算 浪人,留年,編入,飛級,9月入学卒業,夜学,通信まで対応
 >就職活動の時はお世話になった。

「TagPetan」……ネットワーク対応スケジュール機能付付箋ソフト
 >予定とか忘れないうように使ってた。

「Mirage Colloid」…… 誰にも見られたくないフォルダやドライブを偽装・隠蔽するソフト
 >……察しろ。

「マウスチャタリングキャンセラ」…… マウスボタンのチャタリングを抑止する
 >マウスが壊れかけの時はこれで乗り切った。

「縮小専門。」…… 複数の画像ファイルを簡単に一括で綺麗に縮小 ファイルサイズ指定で保存OK!
 >今でもお世話になってる。

「ギャルゲーマスター J」……積みゲーの消化を促進し,ヒキコモリに更生の機会を与えるために,ワタシは創られました.
 >多機能すぎて私には向いてなかった。

2014年 キャンペーン当選結果まとめ

自分の備忘録(+自慢)の為まとめてみました。

そもそもTwitter始めたのが「Clover Day's」のTwitterキャンペーンに参加する為だったのですが、現在は日々フォロワーさんとの布教合戦となっていますw

まあ、当のクロデのキャンペーンは外れたのですが他に色々当たったので、この調子で今年もいっぱいなんか当たれば良いなと思います。(気付けばもう4月…

1.「ハローレディ ハッシュタグキャンペーン」
ハロレ

周ってきたRTで上記キャンペーンを知って、体験版やって何気なく下記の呟きを1つだけしたら…


まさかの一発当選!

この時はTwitter始めたばっかりで、フォロワーも30以下くらいでこんな影響力無いアカウントで当選する訳ないわwwwと思ってたのですが当たって驚きました。ガチでちゃんと抽選しているのだと感心しましたね。

「はなのの」の時も思いましたが、絵柄選べるのは嬉しいですね!
集合絵も考えましたが、エルの絵柄のポスターにしました。
断じてロリコンではない。

これでダメ元でも当たることがあるんだと気を良くした私は以後キャンペーン情報とかあれば積極的に参加するようにしました。キャンペーン対象ツイートの連続RTとかウザがられてそうですがw



2.「アストラエアの白き永遠 体験版 感想ツイートキャンペーン」
アス永遠


星メモはかなり好きな作品だったので、アス永遠も楽しみにしてました。体験版公開されたらすぐプレイした思い出。





と呟いたら…

司田先生サイン入りタンブラーが当たった!
アス永遠2

ハロレは毎日抽選で1名に当たりますが、こっちは10名のみのキャンペ-ンだったので競争率はかなり高かったかと。
なのですごい嬉しかったですね~。



3.「あの晴れわたる空より高く 感想書いてご褒美ゲットキャンペーン」
はれたか

上記リンクの一番下の「Ducaさん賞」でした。
初めて見た時はリアルで

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?


でしたねw

500通を越える感想の中から選ばれましたよ!
これは他のキャンペーンと少し違っていて、抽選とかでは無くスタッフが内容をちゃんと読んで選ぶので、なんというか自分の感想が何かしら制作スタッフの胸に残るものだったのはプレゼント以上に嬉しかったです!

応募したのは批評空間に投稿したのを丁寧語に変えて調整したやつなので、原文の方に興味があればどぞ つ感想

Ducaさんのサインもプレゼントの中では一番欲しいものだったので最高でした。(声優には疎いので。
Duca.jpg
※サントラは私物



4.「あかべぇそふとつぅ ニコ生(2014/10/19放送分」
あかべ

あかべぇのニコ生は結構数が多い上にその場に原画家さんとか呼んで、ノリでサインしてプレゼントとかになるから面白いですね。この時は上記のように有葉さんのサインもありましたが、そっちの方が応募殺到すると思いもみぢさんの方を(コスイ…

結果、直筆サイン+宛名入りを頂けました!ヾ(〃^∇^)ノ
できわた
※ゲームは私物

まあ当たったことでゲームを買いに走るとという単純な行動を取った訳ですがw
これも積みゲーとなっているので、崩さねばと思いつつ…(遠い目



5.「テックジャイアン 2015年1月号読者プレゼント」
付録の「終末の過ごし方」が欲しかったので購入。
プレゼントあるなら応募してみよとやってみたら当たりました。当たるもんだな~。
まあ、第三希望まで選んでその中の第三希望だったので大当たりではないですが、それでもなんか当たるのは気分が良いもんです。

当たったのは「小倉朝日 ミニぬいぐるみストラップ&「つり乙」コラボカフェ限定缶バッチ」でした。
つり乙


以上5つが2014年での私のキャンペーン当選結果でした。
発売イベント抽選会とか行きたいですが、秋葉が遠いのでまあ無理ですね…。

これからもキャンペーンがあれば参加しまくっていきたいと思います!
目指せ昨年超え!
プロフィール

たいき

Author:たいき
エロゲ、ノベルゲ好き。
シナリオ面白ければジャンルは問わず。

最新記事
Forest予習推奨のイギリス童話などまとめ Sep 23, 2023
水月GPへの怨嗟の呟きまとめ Apr 30, 2023
「実験的なテアトロ」OPムービー公開 Apr 09, 2023
カタリストの2017年の新作 Mar 04, 2023
2022年 個人的エロゲ・ノベルゲ ランキングBest10 Dec 25, 2022
応援中&期待作
『廃村少女』応援中! 『思い出抱えてアイにコイ!!』を応援しています! シルキーズプラス『ふゆから、くるる。』 W-Standard,Wonderland-ダブルスタンダード・ワンダーランド- マイナスエイヴ DMM GAMES 遊び放題(戦国ランス版)
Twitter
本サイトの人気記事
ブログパーツ
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
アクセス解析
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク(敬称略)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR