『2006年ノベルゲーム10周年批評本』への寄稿について
特設サイト『10年前もオトナだった貴方へーー』
— Mirin@3日目東ハ39b (@hon_mirin) 2016年12月22日
ということで2006年ノベルゲーム批評本の情報を公開しました。
昔エロゲーマーだった貴方も、今でもエロゲーマーな貴方も、是非お越しいただければ嬉しく思います。どうぞ宜しくお願いします!https://t.co/oci4pTnxnJ
特設サイト『10年前もオトナだった貴方へーー』
— Mirin@3日目東ハ39b (@hon_mirin) 2016年12月22日
ということで2006年ノベルゲーム批評本の情報を公開しました。
昔エロゲーマーだった貴方も、今でもエロゲーマーな貴方も、是非お越しいただければ嬉しく思います。どうぞ宜しくお願いします!https://t.co/oci4pTnxnJ
— たいき (@taiki_VA) 2016年11月30日
@taiki_VA 1.「セイレムの魔女たち」
— たいき (@taiki_VA) 2016年12月1日
17世紀にアメリカで実際にあった「セイラム魔女裁判」を元にした作品。「魔女」と認定されて受ける迫害は重苦しいが、ギャグパートやコミカルなSD絵もありバランス良し。信仰、風習なども深く描かれ面白かった。主人公が牧師というのも珍しい。 pic.twitter.com/BnpRZlWjgA
DL先>アリスソフト アーカイブズ@taiki_VA 11.「闘神都市2」
— たいき (@taiki_VA) 2016年12月2日
超名作エロゲRPG。しかも今は無料。シナリオ、エロ、システムを見事に融合させている。僕っ子で幼馴染の葉月可愛い。女の子モンスターを捕まえ仲間に出来たりとやり込み要素も健在。1994年製だが今でも十分遊べる。最近3DSでリメイクされた。神作 pic.twitter.com/9pzewxDWE9
DL先>公式サイト@taiki_VA 40.「悪魔の迷宮」
— たいき (@taiki_VA) 2016年12月4日
フリゲ。3~4時間程度。「幼い少女が暗い迷宮を彷徨うだけのお話」…で私が紹介する訳もなし。鬱&ホラー。短いながら物語構成に目を見張る。こういったの大好き。インパクトあって良い意味でトラウマ気味。無事幼い少女を迷宮から連れ出してあげて下さい(ゲス顔 pic.twitter.com/MWCsTE104g
クロノボックスの話。体験版第1弾公開から1か月程経ちまして、最後の仕掛けを見つけた人も増えてきた頃でしょうか。ああいうのは誰かに教えてもらったりネットで知らされたりするよりも自分で見つけるのが一番楽しいと思うので、本編プレイの際は是非自分の力で色んなギミックに気付いてくださいな。 pic.twitter.com/yx5Hge1AU0
— 桜庭丸男@クロノボックス来春発売予定だよ (@sakuraba_maruo) 2016年11月23日
つまり何が言いたいかっていうと、このゲーム、ネタバレされたら絶対つまらないし、体験版の段階で情報戦は始まっていますよって事です。本編の仕掛けを体験版の段階で一部分だけ味わえるように意図して書きましたので、疑問点は出来る限り見落とさず、知恵を絞ってその答えを考えてみてください。
— 桜庭丸男@クロノボックス来春発売予定だよ (@sakuraba_maruo) 2016年11月23日
答えどころかこちらが用意した仕掛けにすら気付かないと、発売まできっと退屈だと思います。だからこそ違和感に気付いて欲しいのですが……だったら制作者がそれを隠すようなマネするなよって話ですが、ユーザー様の『それを見つける快感』を奪いたくない一心です。
— 桜庭丸男@クロノボックス来春発売予定だよ (@sakuraba_maruo) 2016年11月23日
色々気付いて! 変なとこあるよ! pic.twitter.com/TYzGB4VzTL
ふふふ…。コードキーにかんしては、相当難易度が高い気が……。私はさすがにライターとして作品の秘密や情報が全て頭の中に入っているおかげで突破出来たけど……これすぐわかったユーザー何者なんでしょ。
— 桜庭丸男@クロノボックス来春発売予定だよ (@sakuraba_maruo) 2016年11月29日
挑まれる方は、覚悟してお考えになる事をお勧めします。
そしてクロノボックスは駄作の個人的なリベンジだったりします。当時は色んな大人の事情や自分の力量不足で出来なかった事を、クロノボックスにぶつけています。全然違う世界の作品ですが、セルフオマージュみたいな形で書きました。両作とも、私の大切な子供で、大切な青春で、大切な通過点です。 pic.twitter.com/MiMBtLjIZ3
— 桜庭丸男@クロノボックス来春発売予定だよ (@sakuraba_maruo) 2016年11月30日
これは立派だと思うしカッコいいと思うし、だから私はりょーちんDが大好きなんですが、でもまあこの覚悟を立派とかカッコいいとか評すほど情けない事はないって思うわけです。延期しないって出来て当然だし、逆に言えば他の人は延期で自分の首が飛ぶ覚悟なんて無しに物作りしてるって事なのかしら。 https://t.co/5zw397Ez6L
— 桜庭丸男@クロノボックス来春発売予定だよ (@sakuraba_maruo) 2016年11月24日