分かる!CUFFS「Garden瑠璃√騒動」+私の不満

分かる!CUFFS「Garden瑠璃√騒動」+私の不満

注意:この記事は2015年5月23日に記述致しました。(※経緯については2018年1月25日追記)
   あくまで私の視点での経緯と不満点です。間違っている点もあるかもしれません。ご容赦下さい。


Garden瑠璃√騒動とは…2008年にCUFFSより発売されたGardenというエロゲで「瑠璃」という
           キャラが攻略不可と発売後に発表。 メーカーがそれについて補償するとも
           発表したが今だ終わっていないという 一連の騒動。


 結構時が経ってこの騒動を知らない人もいたりするから風化させないって言うのも大げさだけど、まだ私は許してないぞ的な意味を込めて書いた。一時期Twitterで不満言いまくったけど、あれは流れて人の目に触れることも少ないしせっかくブログ作ったので。あと別にこのメーカー、姉妹ブランドを不買いして欲しいとかの意図は一切無い。好きな物は買えば良いし、作品は騒動関係無く楽しめば良い。ただ、このような経緯があって私はそれに対してこんな部分で怒っているというまとめ。

 私が初めてGardenを知ったのはこのテックジャイアン2007年2月号。スクープとしてGardenが掲載されていた。それまでにもトノイケ作品をプレイ済でその雰囲気の良さは知っていたので否が応でも期待は高まった。その中でも一番キャラビジュアルが気に入ったのが「瑠璃」(ピンク髪の子)というキャラ。これが長い長いGarden騒動に繋がる初めの出会いになるとはこの時は思いもしなかったのだ…(前振り)

TG200702.jpg
TG200702_2.jpg
TG200702_3.jpg
改めて気付いたけどこの時はヒロイン5人しか紹介してないのか。
最終的には「愛」「小夜」が加わって攻略ヒロイン7人となるわけだが、
この5人だけに絞っていればまた違った結果だったのだろうか。
というかヒロイン7人はやはり多すぎた気が…。



Gardenについて発売前に語るシナリオライター「トノイケダイスケ」
トノ1
※さくらむすびVFB巻末対談より。

トノ2
※ワンコとリリー付属小冊子より。

トノ3トノ4
※テックジャイアン2007年2月号より。



Garden騒動の経緯
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2008年1月25日  Garden発売
            ↓
            当日に公式サイトで「姫宮瑠璃」と「竜胆愛」の攻略不可を告知
            理由は「作品の整合性を保つことを重視した結果」とのこと
            2キャラの√追加パッチを後日公開予定と説明。

2008年5月23日  愛シナリオ追加パッチ公開
            (ちなみにここまで13回修正パッチが公開されている)

2008年7月3日   修正パッチ Ver2.10公開
            (愛シナリオに音声追加あり。これにて愛√完成)

2008年12月24日 トノ日記 「仕様変更前のGardenに戻して瑠璃√を作ってゆく」
         (補足:発売した共通、絵里香√は仕様変更後のもので、瑠璃√を描く為には既存の共通、
                絵里香√では整合性がとれないので仕様変更前に合うように修正・追記してゆくという意味)



2009年3月30日  トノ日記 「絵里香新√の執筆中」

2009年5月29日  トノ日記 「1:「導入編」2:「絵里香編」3:「瑠璃編」で制作する」とのこと

2009年7月31日   トノ日記「瑠璃シナリオについてテキストの作成は完了」
            有限会社CUFFS 取締役 古川克郎名義でも「瑠璃シナリオ執筆完了」と発表


2010年1月22日  絵里香新√パッチ公開(音声無し)



-----------------3年間音沙汰無し--------------------------------------------------------



2013年1月25日  瑠璃√の制作凍結それに代わる無償代替タイトル開発の発表
          (理由は仕様の変更に対応できなかった為。どこかを修正すれば違う箇所で整合性がとれず
            瑠璃√を制作するには全シナリオ書き直すしかない、というのが最終的な結論とのこと)


2013年2月1日   瑠璃√使用予定だったCG4点を公開
     8日   瑠璃√使用予定だったCG5点を公開
            (この公開について公式からのコメントは特に無し)

2013年3月5日    トノ日記「無償代替作品のタイトルは「永遠(仮)」」、
              「放課後の教室で二人」という状況に特化した内容」



-----------------4年間音沙汰無し--------------------------------------------------------

2018年1月25日(現在) 進捗報告など一切無し。

Garden発売から10周年経過!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

改めてまとめてみると本当に長いなと再認識。
トノイケによる詳しい説明を読みたい方はこちらをどうぞ。

 この記事を書こうと思った大きな理由があかべぇの銃騎士への対応、Dies iraeのアニメ化発表があったから。特にDies iraeは発売当初はGardenと同じような事前告知無しの複数ライター、個別√無しなどの詐欺状態で発売時期も近かったことから一まとめで「怒りの庭」とも揶揄されていた。それが最終的にはライター正田氏一人の手で書き上げた「Dies irae~Acta est Fabula~」という完全版を持ってこの問題を終わらせた。この完全版の出来は大変良いもので熱狂的なファンを獲得した。

 以後の正田氏の作品も高評価作品ばかりで、まさしく自身の仕事によってその名誉を挽回した。これが今回のアニメ化に繋がったのは言うまでもない。今でも未完成作品を売り付けたlight、ライター正田氏への不満を抱いている方もいるだろうが、Gardenを発売日に購入したものとしては素直に羨ましい対応であり、まさかここまで明暗が分かれるとは当時は思いもしなかった。一方はアニメ化までこぎつけ、もう一方は未だ補償は終わらずライターの新作も無し。後述するがこのGarden騒動に関して本当に対応が悪いところばかり目に付く。いっそ発売後にだんまり決め込んだ方が良かったのではと思うほどやるやる詐欺が横行している。ニコニコ動画でその年の酷い内容のエロゲーを紹介する「クソゲーオブザイヤーinエロゲー」が人気だが、当時スレがあればGardenは間違いなくエントリーしていただろう。(スレはあってエントリーしていたようです。)しかし、笑ってしまうほどの酷さでなく、トノイケ担当√が良いからこそここまで問題が長引いている状態である。いっそ酷いシナリオなら見限って気持ちも切り替えられたのにな…。


以下3点が私がこのGarden騒動が特に許せない理由。


1、ライターのエゴの押し付け
--------------------------------------------------------------------------------------------
 一度2009年7月31日で「瑠璃√のシナリオ執筆完了」を報告しておいて、その後進捗報告一切無しでいきなり2013年1月25日に「瑠璃√の開発凍結」を発表した。この間にどんな葛藤があったのか知ったこっちゃないが、こちらは夢オチとかでも良いからトノイケの描く瑠璃√が読みたかったわけよ!既にある程度出来ているのならそのテキスト部分だけでも公開しろよと。まあトノイケにとってはそんな整合性が取れてない√なんて発表する価値もないし、書きたくもないんだろうと思うけど、そんなライターのエゴは今回の騒動に関してはGardenという未完成作品を発売した時点で犬にでも食わせておけよと思う。
 
 別にライターのエゴは大変良いものだとは思っている。それがあるから深みのある作品になるし面白い物が出来る。だからトノイケ作品の過去作も良いものだったのだろう。だけどそれってやることやってる人だけが主張出来ると思うんだよね。トノイケがどんなに発売したGardenが未完成で恥ずかしい物だと思ったとしても、そのGardenを楽しんでプレイし、かつその中の瑠璃というキャラを攻略したいと思っている購入者がいる限りは責任をまっとうすべきだと思う。なのに凍結理由が「仕様の変更に対応できませんでした」。我儘というか幼稚というか…。ここまで待ったのだからどんなに違和感あろうが瑠璃というキャラが攻略出来れば良かった。もっと言えば瑠璃とキャッキャウフフするだけの山無し落ち無しの2~3時間程度のものでも私は許してやった。それを蹴って無償代替作品の制作。まあ、本心としてはまったく納得出来ないが、この後におよんでそこまで我儘を通すのなら、その作品でこの騒動も私の中で終わらしてやるわと当時は思ったものだ。

 だが、一切の経過報告無く2年が経つ。バカなの?なんで瑠璃√から切り替えて代替タイトル出したらこの騒動終わり!って形の流れに自分からしたのに購入者の怒りの火に油を注いでくれるの?トノも最後の日記に「キャラクターに関するお話などは次回以降の更新時にまた改めて。」とか書いといて2年放置とかw。予想外すぎた。ここまでトノ、ひいてはCUFFSが屑だとは思いもしなかった。まあ未完成作品出してる時点で屑だし、一度2010年~2013年まで3年間長期に渡って進捗報告無かったから前科が無いわけでもないが、それを再び繰り返すとは思わなかった。誠意(笑)。ここまでバカにされてこの問題を忘れろって言う方が無理というものだ。とりあえず、来年(2016年)の1月25日で瑠璃√凍結発表から3年経つ。前回の放置が3年だったことから何か動きがあるかも。「永遠(仮)は設定に無理がありました」とかの報告だったら爆笑するがw
--------------------------------------------------------------------------------------------



2、ブランド及び姉妹ブランドでの活動が活発
--------------------------------------------------------------------------------------------
 他のメーカーでもバグが酷かったり、売り物として首をひねるような作品も発売したりはしている。しかし、それらのメーカーは解散又は開店休業状態が多かったりして、「資金が無くしょうがないわな」と少しは納得できる場合が多い。対してCUFFSはGardenでやらかした直後にSphereを立ち上げ、その後CUBE、MintCUBEまで立ち上げている。ヨスガノソラはアニメ化になるまでのヒット作。そしてグッズ通販も積極的に展開している。内情は知らないがこれで資金難とは思えない。そんな姉妹ブランドは活発に活動しているにも関わらず、公式で「永遠」の進捗についての報告はこの2年間一切ない。

 これがまともな企業のすることだろうか。小規模弱小ブランドなら杜撰な対応でもある程度許容してあげようとか思うが、ここまで姉妹ブランドを抱える一企業が進捗などについて一切触れないのが本当に酷い。メーカーの新作発表以後その作品の情報公開が全然無いのとは意味が違うのだ。この場合はその新作とユーザーにはまだ金銭的関係がないのだから、メーカーも情報や進捗を公開する義務も無い。しかし、一連のGarden騒動ではGardenという作品で販売者、購入者の関係がある。しかも、キャラが攻略出来ないということをメーカーは意図的に隠し、発売日にそれを発表して未完成品を売り付けた。バグやシナリオが酷い、CG枚数が少ないといった騒動もあるが、これらよりも更に悪質な詐欺行為だ。メーカーは補償について報告する義務がある。勿論、作品を制作する上での障害など色々あり発表出来ないこともあるとは思うが、だからと言って数年単位で進捗報告が無くて良いわけがない。

 そして、Garden発売3年後にほとぼりが冷めたと思ったのか、CUFFS名義で「CAFE SOURIRE」を発売した。これをCUFFS名義で発売する神経が本当に良く分からない。普通に考えればGarden 騒動が終わってからCUFFS名義で新作を発売するのが筋だろう。姉妹ブランドがあるのだからわざわざCUFFS名義にする必要があったのだろうか。いっそのこと「CAFE SOURIRE」をGarden所有者に無料配布にすれば良かったと思う。トノイケシナリオでないので別にあまり嬉しくもないが、批判もあろうがそのような対応で騒動を終わらせることも可能だったはず。だが普通にフルプライスとして発売、その後グッズ・VFBまで出した。一体なんの為の姉妹ブランドだったのだろうか。Sphereを立ち上げたのは騒動から逃げて、そちらで新作を発表しCUFFS名義の新作はGarden問題が終わってからだなと当時は思っていた。それが数年経ったらしれっとCUFFS名義で新作発売。なんらかの理由で会社存続上CUFFS名義で出す必要があったのかも知れないが、私の目には数年経ったしもういいだろっていう感じで購入者の感情とかまったく考えてないのだなと思った。
--------------------------------------------------------------------------------------------



3、メーカーの対応
--------------------------------------------------------------------------------------------
 トノイケの遅筆、我儘がこの騒動の大きな要因であることは間違いないが、この数年間メーカー側でも何か出来なかったのか。例えば、新絵里香√は現在音声無しだがこれに音声付ける動きがあっても良いのでは。なぜ新絵里香√を音声無しで放置しているのか。愛√はシナリオ公開して、5ヶ月後に音声追加パッチを出したのに。もう「永遠」を制作するし、新絵里香√は当初のGardenとは違う物だからとかは言い訳にはならないはずだ。出来る限りのことをするというのが「誠意」だと思う。絵里香役の白波遥(別名義:夏野こおり)は姉妹ブランドのMintCUBE作品「あま恋シロップス」でも出演している。この作品の収録時に同時に新絵里香√音声も収録しても良かったのではと思ってしまう。

 また、凍結後に瑠璃のCGを公開したが、公式からのコメントが一切無いのも不愉快。普通に考えれば凍結宣言したし、せめて完成済のCGだけでも見せてやろうということだとは思うのだが、一言「公開させて頂きます。」などを添えるべきではないだろうか。勿論、公開有無なら有る方が嬉しいのだが、無言で公開とかされるとゴミを投げつけられているような感覚に陥る。実際、私はこれに声とシナリオが付いたものを期待してGardenを購入した訳だし。
 
 2013年3月5日以降、トノイケのスタッフ日記への参加はない。しかし、☆画野朗は頻繁に更新している(2015年5月8日最新)。☆画野朗は今回の騒動に関してまったく責任はないかもしれない。しかし、気になるのが☆画野朗のアイコン。これはGardenキャラ達であるのだ。☆画野朗にとっては自分が描いたキャラだし愛着があって使用しているのだとは思うが、ここまで放置されているGarden騒動の中で公式スタッフ日記でそれを使うのに違和感がある。自身のブログやTwitterなどがあれば好きなようにGardenキャラを書いて構わないと思うのだが、公式で凍結宣言して二度と完成しない作品のアイコンを公式日記でわざわざ使用する必要があるのだろうか。CAFE SOURIREも発売したし、そちらのキャラで良いのではないか。これは☆画野朗が悪いというよりはそれを許可するメーカーのスタンスに疑問がある。少なくともGarden騒動が終るまでは公式でGarden関係を使用した更新は補償に関するポジティブな内容以外では控えるべきだ。

 最近はエロゲメーカーもニコ生を頻繁に利用している。文章だけでなく関係者がニコ生などで謝罪、進捗報告などすべきではないだろうか。顔出しがNGならば声だけでも良い。そういった行動が少なくとも私にとっては誠意ある対応だし、特に銃騎士騒動におけるあかべぇのニコ生を視聴して思った。結局のところトノイケに全て丸投げ状態でメーカーとしての対応が杜撰極まりなく、まったくもってこの騒動を終わらす気概が感じられない。前述した銃騎士騒動ではあかべぇの三舛社長が顔出しで謝罪し、今後の対応などを報告している。それに対してCUFFSでは古川取締役の謝罪文章と詳しくはトノの報告読んでねというリンクである。もっとメーカーが前面に出て来て対応を行っても良いのではなかろうか。
--------------------------------------------------------------------------------------------


CUFFSとトノイケダイスケへの不満点を書いたが私が求める対応としては以下2点。

1.「永遠」を制作するならこまめに進捗報告を行う、制作不可ならその旨を発表し謝罪する

2. 補償などもう無理というならトノイケ✕☆画野朗コンビの新作を制作する。



これだけでいい。

 正直な話、怒りの大きな理由がなんらかの補償を受けられないからでは無く区切りがないから。メーカーが公式で謝罪し、この問題についてはこれ以上対応出来ないというのなら、ある一定の区切りとして自分の中では落とし所になる。だが、なんの補償も無くて良いからトノイケが納得しているシナリオで☆画野朗原画の新作を制作して欲しい。数多くのライター・原画コンビがいるがトノイケ✕☆画野朗コンビが自分の中で一番好きな組み合わせ。それがプレイ出来るなら許せる(チョロい)。本当に「永遠」を制作しているのなら、原画などを発表すべきだと思うし進捗報告をこまめにすべきが誠意ある行動だと思う。

 クラウドファンディングでのエロゲも多くなってきたが、仮にトノイケによる全テキスト執筆の「真・Garden」で募集するなら私は5万くらいなら出す。lightはDiesを一度作り直した。人によっては一度金払った作品にもう一度とか死ねと罵詈雑言をメーカーに浴びせそうではあるし、それも尤もではあると思うけど完璧なGardenがプレイ出来るなら私は全て水に流す。終わりよければ全て良し。ここまでGardenに対して思い入れがある状態なのに、実際のメーカーの対応は今まで書いた通り。まさに一方通行でラブ・コールを送っているが、焦らされつつ実際はまったく相手にされていない状態。そりゃストーカーのように無駄に固執するようになってしまうわ!


トノイケの対応も屑! メーカーの対応も屑!!
でもトノイケ作品は大好きだ!!!(前向きな結論
所持トノイケ作品


2018年1月3日追記

もう間もなくGarden発売から10周年となる。
相変わらずcuffsからは何の対応アナウンスがない。
自分も10年もよく一つの作品に拘泥するなと思う。

最近Gardenの同人誌があることを知り以下を購入した。

「Gift」サークル:Second‐Lib           著:和泉亮
「re-start」サークル:kokoro notes  著:黒瀬涼一
「a sign」サークル:kokoro notes    著:黒瀬涼一
「flowers ~CUFFS FANBOOK~」サークル:とかちのくに
20180103_1G.jpg


やっぱり私だけじゃなく瑠璃√が欲しいと思っている人がいるんだなぁと。
それを同人誌で二次創作で自分なりに描くとは脱帽。
私のようにヘイトを撒き散らすのでなく同人活動で愛を示すとはファンの鑑。

流石にトノイケテキストの再現は難しいようだが、キャラの声で脳内再生出来た。
特に「黒瀬涼一」氏については元エロゲライターと知りびっくりした。
FLATの「うたてめぐり」「シークレットゲーム」の一部を担当されていたとのこと。
また、うたてめぐりED 「SIGN」の作詞も。
黒瀬涼一氏サイト

「re-start」では涼が瑠璃と付き合うと決意するまでを描いていた。
千夏への想いに揺れ動く様はまさしく涼くん。
おもらしも抑えているよ!←重要
20180103_3G.jpg


これを読んだことで自分の中で瑠璃√がないことのモヤモヤがたいぶ軽減された。
黒瀬さんありがとうございます。
もちろんトノイケが制作することが一番だけど、それが叶わない現状で瑠璃の物語を読めて大満足。
瑠璃√は諦めるのでさっさとトノは「永遠(仮)」を配布してくれ。
 

2014年2月14日頃のcuffs冬のグッズ通販
「☆画野朗 描き下ろしB0ポスターカレンダー」
があったことを最近知った。

☆画野朗描き下ろし、
CUFFS/Sphere/CUBE各ブランドのタイトルからのキャラがBerry'sに集合したイラストとのこと。
20180103_2G.jpg

その中で瑠璃がいる!(違うキャラだったらごめんなさい
やっぱり瑠璃のビジュアルは好きだ。


しかし、瑠璃√が凍結されたのって2013年1月25日でそれから一年経って公式グッズに登場ですかそうですか…。しかも2017年の春のグッズ通販ではこのイラストをタペストリーにして販売ですかそうですか…。

「少なくともGarden騒動が終るまでは公式でGarden関係を使用した更新は補償に関するポジティブな内容以外では控えるべきだ。」
って私は記述しただけになんともなぁ…。

そんなグッズとか販売する前に永遠(仮)のキャラデザラフとか見せて欲しいもんだ。

瑠璃の新イラストが見れるのは正直嬉しいけど。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

No title

基本的には間違った事は書いていないと思いますが

 >「ヴァニタスの羊」のRococoWorksや、「おたく☆まっしぐら」の銀時計もかなり酷い未完成状態の作品を発売した。しかし、これらのブランドは解散又は開店休業状態であり、「資金が無くしょうがないわな」と少しは納得できるのだが

このポイントなんですが、銀時計はCLOCK UPの関連ブランドなのでここで銀時計を説明文に出すことは矛盾があると思います
訂正の程お願いいたいします。

Re: No title

k.t 様

本文訂正致しました。
RococoWorksも他の関連ブランドだったのかもしれないので
特定メーカーは挙げないようにしました。(あまり詳しくないもので…)
ご指摘ありがとうございました!


> 基本的には間違った事は書いていないと思いますが
>
>  >「ヴァニタスの羊」のRococoWorksや、「おたく☆まっしぐら」の銀時計もかなり酷い未完成状態の作品を発売した。しかし、これらのブランドは解散又は開店休業状態であり、「資金が無くしょうがないわな」と少しは納得できるのだが
>
> このポイントなんですが、銀時計はCLOCK UPの関連ブランドなのでここで銀時計を説明文に出すことは矛盾があると思います
> 訂正の程お願いいたいします。

No title

結局トイノケ(Cuffs)は瑠璃シナリオもだせず、補填と銘打った"永久"も出さずに逃げて終了でしたね
久々にGardenを引っ張りだしたら改造度が640*800で時代を感じました

Re: No title

コメントありがとうございます!

サクラノ詩も出ましたし、いつか出ると信じたいと思いつつまあ無理でしょうね…(泣
せめて公式でなんらかのアナウンスがあれば良いのですが、それが無いのがただただ腹立たしいです。
個人的には640*800あたりの方が画面全体が視野に入って読みやすくて好きでした。最近のはほんと大きいですね。

> 結局トイノケ(Cuffs)は瑠璃シナリオもだせず、補填と銘打った"永久"も出さずに逃げて終了でしたね
> 久々にGardenを引っ張りだしたら改造度が640*800で時代を感じました

No title

>2008年5月23日  愛シナリオ追加パッチ公開

公式サイトでは「2008/05/22 Ver2.00」になっており、日付が一致しません。
holysealでは「2008/05/23」です。どちらが正しいのでしょうか?
ttp://www.cuffs.co.jp/products/garden/support/support.htm
ttp://holyseal.net/cgi-bin/mlistview.cgi?prdcode=6868&word=Garden

Re: No title

コメント、ご指摘ありがとうございます!

今となってはどっちが合ってるか分かりませんが、
holyseal以外の配布サイトでも「2008/05/23」となってますし、
公式サイト(http://www.cuffs.co.jp/products/garden/)
の更新履歴でも「2008/05/23 - 修正パッチ(愛シナリオ追加)ver 2.00を更新しました」
と記載あるので5/23で良いかなと思ってます。

> >2008年5月23日  愛シナリオ追加パッチ公開
>
> 公式サイトでは「2008/05/22 Ver2.00」になっており、日付が一致しません。
> holysealでは「2008/05/23」です。どちらが正しいのでしょうか?
> ttp://www.cuffs.co.jp/products/garden/support/support.htm
> ttp://holyseal.net/cgi-bin/mlistview.cgi?prdcode=6868&word=Garden

No title

ふと「トノイケダイスケ」で検索してたどりつきました。
発売が9年前で驚きですが、いろいろ当時のことが思い出せました。

待ち続けるのは非常にもやもやするので、生存報告ついでに「無理でした」だけでもほしいところ。
…もう少し待ってみますね。

Re: No title

コメントありがとうございます!
気づけばもう発売10周年も目の前とは早いものです…。

もう補償とかどうでもいいので、トノイケ✕☆画野朗コンビの新作をやりたいです…。
来年こそは何か動きがありますように。

> ふと「トノイケダイスケ」で検索してたどりつきました。
> 発売が9年前で驚きですが、いろいろ当時のことが思い出せました。
>
> 待ち続けるのは非常にもやもやするので、生存報告ついでに「無理でした」だけでもほしいところ。
> …もう少し待ってみますね。

No title

メーカーに直接問い合わせても全く回答がないので、代替タイトルは一切何もやっていないと解釈して正解です。

Re: No title

げじげじ眉毛 様

コメントありがとうございます!
私もそろそろ一度ダメ元で問い合わせしてやろうかなと思ったりしてたのですが、回答自体なくダンマリですか…
弱小メーカーならまだしも姉妹ブランドまであるメーカーとは思えない相変わらずな対応ですね…。

> メーカーに直接問い合わせても全く回答がないので、代替タイトルは一切何もやっていないと解釈して正解です。

No title

もうそんなに経つのですね・・・
思い出すたびにメーカーのHPを見て姉妹ブランドの新作情報見るたびに落胆したのを思い出します。
Garden…歌とシナリオがマッチングして泣きそうになったな等々懐かしい気持ちも思い起こしてくれました。

Re: No title

taku様

コメントありがとうございます!
気づけばもうすぐ発売10周年ですね…。
私も当初はHPを見に行ってましたが、まったく音沙汰なくやきもきするばかり。
一部ルートの完成度から名作になる素養は十分にあっただけに残念です。

> もうそんなに経つのですね・・・
> 思い出すたびにメーカーのHPを見て姉妹ブランドの新作情報見るたびに落胆したのを思い出します。
> Garden…歌とシナリオがマッチングして泣きそうになったな等々懐かしい気持ちも思い起こしてくれました。

No title

こういう責任も何もないメーカーの姿勢が業界衰退に拍車を掛けてる一端だと思ってます。
最近も他のメーカーでありましたし、あかべぇなんてまた似たようなことやってるし、まともな社会人経験があるとはとても思えないような人達が
これだけ集まった業界って他にないですよね。

Re: No title

コメントありがとうございます!

本当にその通りですね…。
だからこそ新品買いにも躊躇して中古で良いかと思ってもしまいますし。
そういった人達が制作しているからこその面白い作品もあるとは思うのですが、
やはり商業として販売しているのなら最低限の責任はとって欲しいものです。

> こういう責任も何もないメーカーの姿勢が業界衰退に拍車を掛けてる一端だと思ってます。
> 最近も他のメーカーでありましたし、あかべぇなんてまた似たようなことやってるし、まともな社会人経験があるとはとても思えないような人達が
> これだけ集まった業界って他にないですよね。

No title

こんにちわ!
自分もGardenの顛末に興味があり、ずっと観測しています。
今年は何かの進展あるといいですね。
問い合わせしていますが反応あれば報告したいと思います。

Re: No title

こんにちは!コメントありがとうございます。
もうメーカー的になあなあにしたい気がしますね…。
発売10周年なので動きがあれば良いのですが。
もし反応・回答などあれば是非情報頂ければ大変助かります。

> こんにちわ!
> 自分もGardenの顛末に興味があり、ずっと観測しています。
> 今年は何かの進展あるといいですね。
> 問い合わせしていますが反応あれば報告したいと思います。

こんばんわ
私も初めに水月にどハマリして、探しに探してさくらむすびとGardenと練り歩いた時期がありました。
トノイケさんのシナリオは本当に心に残る内容ばかりで、キャラについても私の心を掴んで離さない娘達ばかり。
未だにふと未完の瑠璃√の事を思い出す事があります。
対応に関しての怒りは不思議と無く、只々完成を切望するばかり。(希望は無くなりましたがw
良いシナリオ、可愛いキャラクター、沢山の作品が山の様に排出されていますが、ふと振り返るとトノイケさんのキャラクター以上に心に根付く娘はいません。
別の世界線でも良いので、いつか瑠璃達に触れるストーリーを、別の作品でも良いので出てくれないかなと思います。
今はトノイケさん☆画野朗さんコンビが帰ってくることを願い、いつか何かしらの形で彼女達のストーリーに触れられる時が来たら良いなと祈るばかりです。
を期待したい。

Re: タイトルなし

コメントありがとうございます!
もう補償とかどうでも良いので、トノイケ✕☆画野朗コンビの新作が欲しいですね。
いまは何をされているのやら…。
トノイケさんの筆力ならラノベでも十分やっていけるので、エロゲとして出せないならせめて小説でも良いので新作を望んでしまいます。


> こんばんわ
> 私も初めに水月にどハマリして、探しに探してさくらむすびとGardenと練り歩いた時期がありました。
> トノイケさんのシナリオは本当に心に残る内容ばかりで、キャラについても私の心を掴んで離さない娘達ばかり。
> 未だにふと未完の瑠璃√の事を思い出す事があります。
> 対応に関しての怒りは不思議と無く、只々完成を切望するばかり。(希望は無くなりましたがw
> 良いシナリオ、可愛いキャラクター、沢山の作品が山の様に排出されていますが、ふと振り返るとトノイケさんのキャラクター以上に心に根付く娘はいません。
> 別の世界線でも良いので、いつか瑠璃達に触れるストーリーを、別の作品でも良いので出てくれないかなと思います。
> 今はトノイケさん☆画野朗さんコンビが帰ってくることを願い、いつか何かしらの形で彼女達のストーリーに触れられる時が来たら良いなと祈るばかりです。
> を期待したい。

No title

言いたいことが書いてありました(永遠何それ?シナリオ公開しろよ!等)。

私はGarden発売当初はエロゲを知りもしませんでしたが、Gardenは存在を知った瞬間に購入しました。
☆画野郎様のイラストに惹かれたからですが、良い作品でした。
(私は大雑把にプレイして細かい整合性とかネチネチ気にしないたちなので)
あのゲームの雰囲気が好きでたまにやり直してしまうぐらいには好きです。
(いまだにデスクトップにフォルダが存在している程度には(約3GB))

小説とかでもよいので瑠璃ルート出してくれないかな…
丸々作り直しでも金出すんだけどな…

あれだ!VFB作ってそこに載せてくれてもいい!
頼むよトノイケ…頼むよ…

Re: No title

ほむ様

コメントありがとうございます!
共感頂けたようで嬉しいです。

私もまだPCにGardenは残してますね。たまにやりたくなります。
水月、さくらむすびはVFBがあるのでGardenも是非欲しいですね。
記事にも書いた通り5万くらいなら出すので、クラウドファンディングで真Gardenを制作して欲しいです…。
トノイケ✕☆画野郎コンビの新作クラウドファンディングでも良いですが。

ほんとトノイケ氏はどこで何をやっているのやら…。


> 言いたいことが書いてありました(永遠何それ?シナリオ公開しろよ!等)。
>
> 私はGarden発売当初はエロゲを知りもしませんでしたが、Gardenは存在を知った瞬間に購入しました。
> ☆画野郎様のイラストに惹かれたからですが、良い作品でした。
> (私は大雑把にプレイして細かい整合性とかネチネチ気にしないたちなので)
> あのゲームの雰囲気が好きでたまにやり直してしまうぐらいには好きです。
> (いまだにデスクトップにフォルダが存在している程度には(約3GB))
>
> 小説とかでもよいので瑠璃ルート出してくれないかな…
> 丸々作り直しでも金出すんだけどな…
>
> あれだ!VFB作ってそこに載せてくれてもいい!
> 頼むよトノイケ…頼むよ…

No title

今年もなんの進捗もありませんね・・
永遠(仮)、がなんだったのか見てみてみたいです。
あえて過去形にはしてません。

Re: No title

Garden発売から11周年経過しちゃいましたね……。
ブランドとしては活動休止とかでなく、
いろいろグッズとか売って活発に活動しているだけにやはり腹立たしいですね。。
せめてトノイケ氏の新作をプレイしたいものです…

> 今年もなんの進捗もありませんね・・
> 永遠(仮)、がなんだったのか見てみてみたいです。
> あえて過去形にはしてません。

No title

×ライターのエゴ
○プロのライターとしての務め
○ブログ主のエゴ

かな、未完成でも出せ!これはほんと需要側のエゴでしかない。
芸事で金を取って生計を得ているプロとしてこの需要側のエゴに付き合う訳にはいかないのよ、それをしたらプロじゃない、自称ライターになっちゃう

まぁこの意味が分からないからこの記事何だろうが

Re: No title

既に未完成作品を売りつけられている以上、
”プロ”のライターの務めとして未完成作品で金を取って生計を得てしまった詫びとして
適切な行動を行って欲しかったもんです…。


> ×ライターのエゴ
> ○プロのライターとしての務め
> ○ブログ主のエゴ
>
> かな、未完成でも出せ!これはほんと需要側のエゴでしかない。
> 芸事で金を取って生計を得ているプロとしてこの需要側のエゴに付き合う訳にはいかないのよ、それをしたらプロじゃない、自称ライターになっちゃう
>
> まぁこの意味が分からないからこの記事何だろうが

わかります

未だに瑠璃ルートの無いGardenをやり続けています。
好きな作品だからこそ、年月が経ってもやるせない気持ちが風化しません。
何かしらの形で庭が広がればいいなっておもっています。

Re: わかります

2015年の記事にこうやってまだコメント頂けるのは大変ありがたいです。
凡作なら拘泥しないのですが、名作とも言えるポテンシャルがあったからこそ余計にやるせないですね…。
私としてはトノイケダイスケが断筆するのは本当に勿体無いと思うので、何らかの新作を出して欲しいです。

> 未だに瑠璃ルートの無いGardenをやり続けています。
> 好きな作品だからこそ、年月が経ってもやるせない気持ちが風化しません。
> 何かしらの形で庭が広がればいいなっておもっています。

カスフまじカスフ

予約して発売日に買ったクチですが

これのせいでエロゲ買うのやめますた(´・ω・`)

Re: カスフまじカスフ

貴重なエロゲーマーが…。カフスまじカス(´・ω・`)


> 予約して発売日に買ったクチですが
>
> これのせいでエロゲ買うのやめますた(´・ω・`)

No title

>芸事で金を取って生計を得ているプロとしてこの需要側のエゴに付き合う訳にはいかないのよ、それをしたらプロじゃない、自称ライターになっちゃう

延期したとしても納期を守る、もし制作が困難になったにしてもそれをしっかり告知して謝罪して責任を取るのがプロ

プロであるガンダムの富野監督はスポンサーの要望や納期は守る
芸術家基質であるエヴァの庵野監督も制作や告知は続けている
ハンターハンターの冨樫先生も定期的に連載してる
約束も守れず謝罪もせず逃げたやつはプロや芸術家でもましてや自称ライターですらない

No title

色々検索してここに辿り着きました。
もう何の意味もない情報でしょうが、Garden発売前のコンプティーク
で現在のGardenとは明らかに違うあらすじが描かれている記事があります。
気になるのであれば調べてみてください。多分2007年発売のコンプティーク
だったと思います。ファンタジー色が強いあらすじなので、これを2013年頃に見つけた時、ゲームが発売された時点でトノイケは詰んでいたんだなあと強く感じました。
まさか永遠(仮)も出ないとは思いませんでしたがw
今でもたまにGardenプレイしますが、このライターが筆を折るのはホント勿体ないですね。残念です。


Re: No title

コメントありがとうございます。
メッチャ興味あるのでぜひ読んでみたいのですが、2007年の何月号とか分かりませんよね…?
検索しても出てこなかったもので。十二分の一の確率で買うのはキツイです。。

最近、Gardenを再プレイしたのですが、やはり文才があるなと思いました。
本当にもったいないですね。お金とか全然出すので新作が欲しいです。

> 色々検索してここに辿り着きました。
> もう何の意味もない情報でしょうが、Garden発売前のコンプティーク
> で現在のGardenとは明らかに違うあらすじが描かれている記事があります。
> 気になるのであれば調べてみてください。多分2007年発売のコンプティーク
> だったと思います。ファンタジー色が強いあらすじなので、これを2013年頃に見つけた時、ゲームが発売された時点でトノイケは詰んでいたんだなあと強く感じました。
> まさか永遠(仮)も出ないとは思いませんでしたがw
> 今でもたまにGardenプレイしますが、このライターが筆を折るのはホント勿体ないですね。残念です。
プロフィール

たいき

Author:たいき
エロゲ、ノベルゲ好き。
シナリオ面白ければジャンルは問わず。

最新記事
Forest予習推奨のイギリス童話などまとめ Sep 23, 2023
水月GPへの怨嗟の呟きまとめ Apr 30, 2023
「実験的なテアトロ」OPムービー公開 Apr 09, 2023
カタリストの2017年の新作 Mar 04, 2023
2022年 個人的エロゲ・ノベルゲ ランキングBest10 Dec 25, 2022
応援中&期待作
『廃村少女』応援中! 『思い出抱えてアイにコイ!!』を応援しています! シルキーズプラス『ふゆから、くるる。』 W-Standard,Wonderland-ダブルスタンダード・ワンダーランド- マイナスエイヴ DMM GAMES 遊び放題(戦国ランス版)
Twitter
本サイトの人気記事
ブログパーツ
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
アクセス解析
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク(敬称略)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR