2019年 個人的エロゲランキングBest10

2019年 個人的エロゲランキングBest10

はい、2014年度2015年度2016年度2017年2018年同様やってみようかと。

2019年個人的エロゲランキングBest10をまとめてみた。
2019年にクリアした作品でのランキング。


10位  「ナビキノカジツ」
2019ランキング_01       
プレイ動機はフォロワーがプレイしていて面白そうだったので。
メインシナリオである薬物による記憶改変は面白かった。
CGを使った記憶改変演出はゾクリとさせるものがあったし。

ただ、メインシナリオクリア後に同じ立ち絵などを利用したまったく違う話がプレイできるのだが、
これがほんと面白くなくて評価を下げた。

潔くメインシナリオのみにしてくれた方が私にとって評価が高かったので残念。










9位「夢二 浅草綺譚」
2019ランキング_02

大正時代の作品が好きなので。パッケ絵も好き。
夢二という画家の主人公がスランプに陥り、脱却する為に奔走しているうちに自身の記憶に向き合う話。

大正時代の描写もしっかりしていて雰囲気が良い。
浅草なので凌雲閣も当然登場する。
また、映画の弁士も出てくるが弁士という職業がエロゲで出てくるのはメッチャ珍しいなと思った。

「僕は天使じゃないよ」が好みの人は本作も気に入ると思う。

阿片窟の部分をもっと掘り下げて欲しかったのが残念…。












8位 「WW&F ~大正帝都伝奇譚~」
2019ランキング_03
連続で大正時代が舞台の上に奇譚w
やっぱ好きだからどうしても偏るのかも。

ただ、本作は時代は大正ながら妖精、触手、人魚は出てくるわでファンタジー要素が多く、
その独特な世界観が大変魅力的

エロもしっかり描いているのでロリ触手が好きな人はヒットすると思う。

惜しむらくは章が進むごとにどんどん尻すぼみになっていくところ。
最後は謎を大量に放置したままEND。完全な未完。

パートボイスであるのも不満なので、フルボイス化&加筆+シナリオ追加の完全版が発売されたら
必ず購入するが、まあ無理そうですね…。











7位 「妖獣戦記シリーズ」
2019ランキング_04 2019ランキング_05 2019ランキング_056  
3作全てプレイしてこそ価値があるので、シリーズでの評価。
正直、1、2だけでは当時の状況を鑑みてどんなに評価しても、75点以下くらいがせいぜい。

ただ、3作目は全体のクオリティは底上げされており、展開も目まぐるしく動く為に飽きにくい。
またラストについても感慨深いものがある。
間違いなくエロゲ史に残る名作であると思う。

原画、シナリオを両方こなした「広崎悠意」氏はやはり多才だなーと。
しかし、現在の視点からはゲーム性もめんどくさいし、絵も癖が強い為、とてもじゃないが人に勧めれない。
やはりノベル形式である「海からくるもの」「雑音領域」の方がおススメしやすい。

1、2はリメイクされているが、この絵だからこそだし、結局は3作目はプレイできないので、
もしもプレイされるなら必ずオリジナルをやって欲しい。












6位 「ドラゴンナイト4(PC98版)」
2019ランキング_07  
スーパーファミコンにまで移植された超人気作。
「4」だが特に1~3は未プレイでも問題なかった。

本作は1~3の主人公の息子の物語。
小ネタがあるので1~3をプレイした方が楽しめるとは思うがハードルが高いと思う。

ゲーム構造とシナリオの融合具合に感心した。
少ない容量でもこうすれば違和感なくゲーム時間を長くすることが出来るのだなーと。
それでいてしっかりとシナリオも面白く小ネタも仕込んでいると。
テキストも小気味よく読めるし、蛭田昌人恐るべし。

CGも美麗で表示されるたびに思わず見入ってしまう。
構図も考えられており、本当に今の作品からも引けを取らないと思う。
色も制限されている時代にこんだけのモノを作れればそりゃ人気メーカーになるわ…。












5位  「9-nine- そらいろそらうたそらのおと」
2019ランキング_08        
天ちゃんが可愛かったので!!

掛け合いが楽しく、ビジュアルも好き。
最近はキャラゲーとか全然プレイしていないし、キャラに入れ込むことも本当に減ったけど、
本作では久々にキャラが可愛いなーと思わせてくれたのでこの位置。

シナリオも良かったしゲーム時間も長すぎずちょうど良かったのもポイント高い。

元々、つばす絵も好きで
「青空の見える丘」
「あかね色に染まる坂」
「ましろ色シンフォニー」
「Summer Pockets」
と原画家作品ほぼコンプしてるし。

恋がさくころ桜どき…?知らない子ですね(積んでる










4位  「2人きりの世界を願ったら。-Remember second-
2019ランキング_09        
シナリオがトリッキーすぎる…。こんなの絶対好きになるに決まっている。。

評判良いのは知っていたが前情報0でプレイしたのは本当に良かった。
表紙絵で兄妹モノと勝手に思い込んでいたがそんなことはなかったw

同じような構造の作品を知ってはいるが、そっちは入手難度が高く面白くない部分も多いので
面白い成分を凝縮した本作におススメしやすい。

原画家選定のこだわりも好き。
そういう部分でも本作への熱量が感じられるので。












3位  「淫靡蕩少女シリーズ」
20190526_1.jpg
メッチャ埋もれているよね…。

以前に記事を書いたのでそちら参照のこと。











2位  「書淫 或いは失われた夢の物語」
2019ランキング_10        
エロゲで一番の高額作品。
年数が経っても下がるどころか更に高額になるのは恐ろしい。

その値段(数十万)に見合った内容ではない。
ただシナリオ面で考えるとやはり面白かった。

(そもそも数十万に見合った内容の作品ってないとも思う…)

シナリオ構成とシステムが見事。
2nd Loveとの関係性もあるらしく、そこらへんの考察とかもっと読んで見たい。

深沢豊作品の商業作品は残りセカンドノベルだけなので近いうちにやりたい。











1位  「カナン ~約束の地~(GAOGAOシリーズ)」
2019ランキング_11        
総合的にはGAOGAOシリーズはやはり強かった。
クリア時の達成感が半端なく、壮大な大河作品を終えた余韻に浸れた。

そもそも、私は「うわたれるもの」シリーズが大好きなのだが、
その源流と思われる本作が嫌いになる訳がなかった(Leafスタッフが参考にしたかは不明)

こんな考察サイトが作成されるほど魅力的な作品。
この管理人さんの熱意もすごい…。


本作が面白過ぎたせいで2019年はPC98ゲームに傾倒したが、
やはりそうそうこれよりも面白い作品はないようで残念。

それでも古い作品でこれほど琴線に触れるモノがあると知ると
過去作漁りやシナリオライター漁りは止めれないとも思った。

カナンのエミュ起動方法は記事にしたので参考までに→記事














というわけで2019年プレイベスト10でした。
記事作成中に自分はいつの時代のランキングを作成しているのかと古い作品が多くて頭抱えた。
2020年は最近(5年以内くらい)の商業エロゲも多くクリアしていきたい(抱負











以下は、簡易2019年ノベルゲランキング
といいつつ今回はこっちが本編かも。

面白い作品が多すぎていつもは5作品なのに10作品挙げてしまった。

10位:露草ユーフォリア
2019ランキング_12  
演出面とシステムが良ければとつい思ってしまう。
しかし、逆に言えばシナリオの力でぐいぐい読ませる力がある。面白い。






9位:シロナガス島への帰還
2019ランキング_13    
王道のド真ん中をいくシナリオが安心感があって心地良い。
完成度も相当高い。

でも意外性がないのでこの位置。
完成度が低いわけではないので、古き良き館ミステリーをやりたいなら間違いなく外れはしない。






8位:ビフォー・アライビング・アット・ザ・ターミナル
2019ランキング_14    
steamaにてフリーでプレイ可能

郷愁を駆られる文章が好き。

前作の「アルティメット・ノベル・ゲーム・ギャラクティカ」とはかなり違う作風で驚いた。
次作も楽しみ。






7位:ナルキッソス -ゼロ-
2019ランキング_15    
ナルキ好きなのでやらない選択肢は無かった。
相変わらず文章が上手い。






6位:MINDCIRCUS
2019ランキング_16    
フリゲ


PC98ゲーのような絵柄も大好きだし、シナリオも尖りまくっていて好み。
制作ペースも滅茶苦茶早いし、同人ゲーム界は化け物が多すぎる。







5位:雪子の国
2019ランキング_17    
国シリーズの最新作。

ビジュアル面に派手さがないので国シリーズについては手を付けるのが遅かったが、
プレイしてみれば評判通りの面白さ。絵も内容とマッチしており文句なし。

猪飼の話が昨年で一番涙腺にきた。ああいう話に弱い。







4位:カガミハラ/ジャスティス
2019ランキング_18    
フリゲ

おまけが無いとは言え、これがフリゲとか大丈夫かと心配になる。
1部で???となることが多く、途中で投げそうにもなったが終わってみれば大満足な作品。

「正義」とは何か。について考えさせられる。
現在の世界情勢とも被る部分が大変多いので、今プレイするのはタイムリーかと。






3位:最悪なる災厄人間に捧ぐ
2019ランキング_19    
6人のキャラを描き分け、
二人の世界から世界の崩壊という壮大な話をまとめきってくれた。

ここまで面白い展開をしてくれるとは思わなかった。
特に「なつ」の独白シーンは圧巻だった。






2位:冬のポラリス
2019ランキング_20    
やはり片岡とものシリアスシナリオは大好き。
「不死者」をテーマに描かれる世界を股にかける話は壮大。

それでいて短編としてここまで綺麗にまとめてくれるのだから脱帽するしかない。

ミスリードもしっかり引っかかったし、内容の密度の満足度で言えば昨年で一番だった。
アペンドディスクの続きを早くやりたい。






1位:虚構英雄ジンガイア
2019ランキング_21    
これをほぼ一人で制作するとか正気の沙汰ではない。

ジェットコースターのような展開で先が全く読めず、
普通は過去にプレイした作品と似た部分があれば、「あれ系統だな」と思うが、
本作に関してはほとんど当てはまることが出来なかった。

なのでどう終着させるのか先が気になり、
至った終着に関しては文句なくテーマに沿ったものだった。

最後の展開が好きすぎて何度も繰り返して読んでいる。それくらい大好きな作品。

物語の構造自体は相当難しく、ほとんど理解できていないが、
それでも全部読めば単純明快な「いつか父親になる物語」となるのがほんとズルい。



頒布方法が特殊なので注意。こうゆう拘りも含めて同人らしくて好きだ。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ノベルゲランキング面白かったです。

Re: No title

コメントありがとうございます!
楽しんで頂けたのなら幸いです。

> ノベルゲランキング面白かったです。
プロフィール

たいき

Author:たいき
エロゲ、ノベルゲ好き。
シナリオ面白ければジャンルは問わず。

最新記事
水月GPへの怨嗟の呟きまとめ Apr 30, 2023
「実験的なテアトロ」OPムービー公開 Apr 09, 2023
カタリストの2017年の新作 Mar 04, 2023
2022年 個人的エロゲ・ノベルゲ ランキングBest10 Dec 25, 2022
個人的2022年振り返りニュース(ノベルゲーム特化) Dec 24, 2022
応援中&期待作
『廃村少女』応援中! 『思い出抱えてアイにコイ!!』を応援しています! シルキーズプラス『ふゆから、くるる。』 W-Standard,Wonderland-ダブルスタンダード・ワンダーランド- マイナスエイヴ DMM GAMES 遊び放題(戦国ランス版)
Twitter
本サイトの人気記事
ブログパーツ
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
アクセス解析
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク(敬称略)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR