瀬戸口廉也(唐辺葉介)作品一覧
「電気サーカス」を連載していた週刊アスキーは流石に収集していないが…。
ゲームでは「SWAN SONG」、小説では「死体泥棒」がお気に入り。
他にも小説、エロゲ新作1本が進行中!(詳細は本記事下部
時系列順に並べた。
CARNIVAL体験版(ゲーム(配布物)、不明)

CARNIVAL Collection(22ページの冊子(配布物)、不明)

CARNIVAL(ゲーム、2004-05-14)

CARNIVAL Music&Movie ROM
(音楽&動画(アンケートハガキ返送特典)、2004-05-14)

CARNIVAL(小説、2004-12)

CARNIVAL DVDPG版(ゲーム、2005-04-15)



分厚い…
SWAN SONG TGバージョン(テックジャイアン2005年7月号付録、2005-05-21)



SWAN SONG(ゲーム、2005-07-29) ※右上は廉価版、右下はメガストア収録版

SWAN SONG オリジナルラジオドラマCD「雲雀ラジオ」
(ドラマCD、2005-07-29)

SWAN SONG オリジナルラジオドラマCD「タイムカプセル」
(ドラマCD、2005-07-29)

喰2(同人誌 「パンチラ」寄稿 2005-08-14)



TECH GIAN 2007年8月号(キラ☆キラ製作インタビュー、2007-06-21)


キラ☆キラ(ゲーム、2007-11-22)※右はCOMPLETE ACTs

キラ☆キラ 体験版 (かえして!ニーソックスVer)(ゲーム(配布物)、不明)

『キラ☆キラ』発売記念 ベース&ドラムセット(座談会参加、2007-12-29)
小冊子 キラ☆キラ ファンブック ブルー(トーク編)


『キラ☆キラ』発売記念 ギター&ボーカルセット(コメント寄稿、2007-12-29)
小冊子 キラ☆キラ ファンブック レッド(コメント編)


キラ☆キラ VISUAL TRACKS(VFB、書き下ろし小説 2008-04-30)


初出はプロモーション用のファーストブック(内容は同一の模様
またレアな品が出土。
— bamboo (@bamboo_milktub) 2020年1月8日
キラ☆キラのプロモで配った設定資料集?
瀬戸口の書き下ろしテキストがw
全然覚えてない。
Eコースに追加。 pic.twitter.com/Dmfh9CTUOD
キラ☆キラ ~カーテンコール~(ゲーム、2008-08-14) ※脚本原案のみ

PSYCHE(小説、2008-07-26)※右は文庫版

キラ☆キラ ~ROCK’n’RollShow~(ゲーム、2009-02-26)

犬憑きさん 上(小説、2009-03-27)
犬憑きさん 下(小説、2009-05-22)

※『エロゲー古今東西 金町工場長かく語りき』出張版!.(イベント、2009-09-01)
瀬戸口氏が出演。本人から「唐辺葉介です」との宣言あり。
「瀬戸口廉也」=「唐辺葉介」となる。
エロゲー古今東西PartII 帰ってきた!金町工場長かく語りき7
(同人CD、2009-10-11)

イベントについて言及した同人CD。
瀬戸口氏の肉声や登場はないが、他のスタッフによる瀬戸口評や当日の状況が聞ける。
ほんの一瞬だがイベント当日序盤の様子も収録されているので参加できなかった人は必聴かも。
視聴も出来るので気になったなら公式サイトへ
当日の様子はこの方やこの方の記事が参考になるかと。サイン裏山。
当時イベントあるの知っていたが行けなかったのが悔やまれる。
暗い部屋 唐辺葉介 Q&A #1、#2(Q&A、2010-03-13、03-20)

※現在は読めず。復活の予定もないようで残念。当時読んだとは思うが内容忘れた…。

暗い部屋バナーキャンペーンのメールマガジン
(雑記、唐辺氏担当配信は2010-04-03、04-24、05-15、06-06)
バナーキャンペーンを開始しました。バナーをブログやホームページに貼ってくださった方には、四月から発売まで、毎週スタッフよりメールマガジンが届きます。http://www.kuraiheya.com/link/
— 暗い部屋公式 (@kuraiheya) 2010年3月14日

※当時はブログやっていなかったのでバナキャンには参加できずだった。最近ある方から読ませて頂いた。感謝。
配信内容はスタッフの制作雑記が中心。個人的に唐辺氏が文鳥を飼う経緯が分かったのが収穫。
暗い部屋+初回特典冊子(ゲーム、2010-06-30)

セカンドノベル ~彼女の夏、15分の記憶~ 作中作「音の色」(ゲーム、2010-07-29)
予約特典:ファーストノベル文庫


ドッペルゲンガーの恋人(小説、2011-08-17)

死体泥棒(小説、2011-12-16)

電気サーカス(小説、2013-11-21)

つめたいオゾン(小説、2014-9-13)

MUSICA体験α版(ゲーム、2018-6-9)
「MUSICA体験α版」終わり。つめたいオゾン以来、約4年ぶりの瀬戸口節を堪能出来た。α版でこれだけ面白いのに更に立ち絵、BGM、CG、音声?も追加されるのか…。キャラもメッチャ魅力的。物語の始まりを最高に予感させる終わり方も体験版として文句なし。CF支援しないとかありえない。#musica_od pic.twitter.com/qdpzSMyZYS
— たいき (@taiki_VA) 2018年6月9日
【Webで閲覧可能】
プレ・スワンソング(小説、SWAN SONGの前日譚)
業界四方山話(SWAN SONG宣伝、名義「広報担当」).

心に「名言」を刻んだ作品(コメント、2011-07-30)
人生に影響を与えた作品(コメント、2011-07-31)
電気サーカス番外編【第1回】(小説、2014-01-03)
電気サーカス番外編【第2回】(小説、2014-01-04)
電気サーカス番外編【第3回】(小説、2014-01-05)

もし亡くなったりしたら流石に親交のある方がTwitterで呟くと思うから、
完全に創作を辞めてしまったのだろうか。
新作求む。
新作始動キターーー!
【ファンの皆さまへご報告です】
— 太田克史 (@FAUST_editor_J) 2016年8月28日
ただ今、唐辺葉介さんと新作の打ち合わせ中です。
唐辺葉介さんが星海社で用意している新作小説、発表まで気長に待っていてください。
— 太田克史 (@FAUST_editor_J) 2017年4月20日
唐辺葉介さんと一緒に『死体泥棒』や『ドッペルゲンガーの恋人』の装画を手がけてくださったシライシユウコさんの個展に出かけてきました。凛とした緊張感のあるシライシさんの作品、やっぱり素敵だと思います。 pic.twitter.com/H4J4vrb8zs
— 太田克史 (@FAUST_editor_J) 2017年10月13日
お待たせしている唐辺葉介さんの新作原稿、ただ今のところ、全体の1/3くらいの進捗です。来年のどこかで星海社から刊行できればと。
— 太田克史 (@FAUST_editor_J) 2017年10月13日
唐辺葉介さんから新作の1章部分の原稿が届きました。なんと「変身ヒーロー」ものです!!(本当)
— 太田克史 (@FAUST_editor_J) 2018年2月2日
【朗報】ちょっとずつ進んでいる唐辺葉介さんの新作、2章の終わりがついに見えてきたとのこと。テーマは変身ヒーローもの!
— 太田克史 (@FAUST_editor_J) 2018年5月14日
【朗報】唐辺葉介さんの新作、2/3が完成する……! 残りはあと一ヶ月で仕上げたいとのこと。変身ヒーローものです。ただし、主人公は若者ではなくて「おっさん」なのがなんとも唐辺さんらしいです。
— 太田克史 (@FAUST_editor_J) 2018年6月11日
瀬戸口廉也名義でも新作情報キターーーー!
ブランド:BA-KU
タイトル:「BLACK SHEEP TOWN」
監督・シナリオ:瀬戸口廉也
原画:コーンフレーcu
音楽:さっぽろももこ
レーティング:18歳以上
発売日:2017-2018年
→ガチでした。4/2になってもサイト残る。
4/2にさっぽろももこ氏の呟きもあり。たにみちNON氏も自身がスタッフと明言。
MAIN STAFF - ■監督・シナリオ 瀬戸口廉也 ■原画 コーンフレーcu https://t.co/7SyCbVxSMh ■ロゴデザイン 梅野隆児 https://t.co/CKgIVqyazz... https://t.co/L2efQ5sTkS
— BLACK SHEEP TOWN公式 (@blacksheeptown) 2017年3月31日
SPEC - ■タイトル BLACK SHEEP TOWN ■ジャンル ノベルゲーム ■対応プラットフォーム PC ■レーティング 18歳以上 ■発売予定時期 2017-18 ■価格 未定 https://t.co/Z6oZRM7hMg
— BLACK SHEEP TOWN公式 (@blacksheeptown) 2017年3月31日
これから始まるのは血と暴力で彩られた物語であるが、筆者はどうしてもこの平和な披露宴の、この満ち足りた花嫁の笑顔から、稿を始めたかった。(BLACK SHEEP TOWN)
— BLACK SHEEP TOWN公式 (@blacksheeptown) 2017年3月31日
Key Visual https://t.co/io57cwOCXt ティザーサイト&ビジュアル公開されてますがエイプリル情報ではないので笑、よろしくお願いします!
— コンフレ@スパコミ4日東4え33b (@confure) 2017年3月31日
よろしくね https://t.co/XFoafMpGdp
— たにみちの (@taninon) 2017年3月31日
【予告】BGM担当予定です。自分も楽しみにしてます!https://t.co/woT15uqvAH
— さっぽろももこ (@rikayama) 2017年4月1日
まあそんなわけで、日付も変わりましたので改めて嘘ではありません。よろしくね。スタッフリストに入ってないけどスタッフです。 https://t.co/Go0JcWnD7Y
— たにみちの@BA-KU (@taninon) 2017年4月1日
発表したきり何もご報告していませんでしたが、制作は進行中です!
— BA-KU公式 (@BA_KU_official) 2017年9月11日
シナリオ先行の企画なので発表時点ではほぼシナリオは出来上がっておりまして、現在他の作業を進めているところです。
画像を投稿しました。 https://t.co/Pb1fKl2hdr #blacksheeptown
— BA-KU公式 (@BA_KU_official) 2018年4月2日
とか言っていたら
OVERDRIVEでも
瀬戸口廉也名義で新作情報キターーーー!
OVERDRIVE FINAL PROJECT
総監督:bamboo
シナリオ:瀬戸口廉也
OverDriveの方も発表したんすね。
— たにみちの (@taninon) 2017年4月1日
たにみちNON氏は瀬戸口氏と高校からの友達みたいだから、その氏が両方言及するってことは両方本当のことと信じたい…。 pic.twitter.com/tdjwzOGw7n
— たいき (@taiki_VA) 2017年4月1日
→こちらも一応はガチのようで。
しかし、これから詰めていく段階なようなので頓挫する可能性もありえそう…。
今日貰ったCDにbambooからのメッセージが入ってるからみんな聞こう。瀬戸口との作品は企画がしっかり仕上がったら発表するしダメだったら発表しないかもしれないっぽい。原画家さんも募集中だそうです。
— Mirin (@hon_mirin) 2017年4月1日
本日から瀬戸なんとかさんがジョインしてオバイブ最終作のあれやこれやを始めます。
— bamboo (@bamboo_milktub) 2017年5月12日
紡ぐぜロックンロール。
今月来月で瀬戸口新作のプロットが固まるのでそろそろ本格的に原画家やキャラクターデザイン、デザインディレクターなどを募集しようと思います。俺とロックンロールを作ってみない?あと既存のゲームの作り方ぶっ壊して新しい形で物作りしてみない?OVERDRIVE最後の花火に付き合ってみない?
— bamboo (@bamboo_milktub) 2017年7月7日
自分のプロジェクトはこれでしばらくは終わり。Android&iOS企画とこのTシャツ企画終わらしてからいよいよ本丸に入る。今日は瀬戸口と打ち合わせ。そう例のアレ。エロゲ業界の購入方法&資金調達方法に新しい風吹き込むぜ。
— bamboo (@bamboo_milktub) 2017年8月24日
新作プロットの第3稿が届いた。徐々に完成度が上がってくこの感じが久々でたまらん。
— bamboo (@bamboo_milktub) 2017年8月25日
心臓握り潰されるような文章力は流石である。音楽、バンドをテーマにしたゲームはこの
世に数あれど、ここまで突っ込んだ作品は多分ない。「ユーザーに喜ばれる」部分は薄皮一枚でいい。ぶっ刺す物つくりたい。
瀬戸口と濃厚な打ち合わせの後に寿司食いつつさらに打ち合わせ。 https://t.co/jvkUP95sLl
— bamboo (@bamboo_milktub) 2017年8月25日
昼から3本打ち合わせで、最後のオバイブ最終作のMTG終了。瀬戸口のプロットも固まったので来週ぐらいから脚本作業に移行。長い戦いが始まる。(厳密には既に始まってるが)
— bamboo (@bamboo_milktub) 2017年9月12日
発売は来年秋ぐらいかな。それまで会社潰さないようにしないとw
体験版作ってCFするまでは頑張るぞ。
CAMPFIREで案件相談を2件程こなした後に浅草地下街で焼きそばをキメた。
— bamboo (@bamboo_milktub) 2017年10月12日
そして瀬戸口新作会議。今日は会議沢山。この後はVRで青春を取り戻す感じ。 pic.twitter.com/K7KED22osp
今の弊社だと18禁で作るメリットが薄いんだよなー。デメリットばっかり。
— bamboo (@bamboo_milktub) 2017年10月30日
とはいえ意地で18禁で出したい部分もあるけどどう回避するかってのは頭を悩ます。
なるほどね。そういう価値を見出してる層もいるって事ですなー。
— bamboo (@bamboo_milktub) 2017年10月30日
作るほうはどっちでもいいんだよ実際の話。資金調達やキャストにリミットがかかるのでそこがめんどくせえなぁってのが正直な感想。Steamとかでは売る予定あります。 https://t.co/8lR74LoAuz
日が変わって11月22日。10年前の本日にOVERDRIVEから「キラ⭐︎キラ」が発売されました。沢山の方に遊んで頂き未だに根強く応援してくださってる方もいます。本当にありがとうございました。10年後の今、まさか瀬戸口と続編(世界観が同じで内容は違う)を作ってるとは思わなかったw
— bamboo (@bamboo_milktub) 2017年11月21日
今日のパトロン向けの打ち上げライブ配信で発表しましたが、OVERDRIVEが現在開発中の最新作体験版を「オバフェス10thCF」「Android/iOS移植CF」の2つのプロジェクトにご支援頂いたパトロン全員に最速先行プレイとしてお届けいたします。(時期はまだ未定だが春過ぎぐらい)ご期待くださいませ。
— bamboo (@bamboo_milktub) 2018年1月24日
送りつける体験版は部分的に過去作の素材(背景とかSEとかBGMとか)使って声もまだない状態ですが、物語序盤をがっちり楽しんでもらえると思います。CFで開発費を集めるつもりなので、未完成っちゃ未完成なんですがα版としてお楽しみもらえれば。できる限り完成度あげてお届けはするつもりです。
— bamboo (@bamboo_milktub) 2018年1月24日
なおパトロンにはCAMPFIREのメッセージ機能でダウンロードURLをお届けします。(Windows版)
— bamboo (@bamboo_milktub) 2018年1月24日
まぁちょっとしたサプライズリターンということでひとつw
一年経過
本日4/1でOVERDRIVE設立12年目に突入です!
— OVERDRIVE (@overdrive_jp) 2018年3月31日
皆様本当にありがとうございます。
記念すべき今日、OVERDRIVE最後の作品であり数年ぶりの完全新作「MUSICA!」を発表致します。「キラ⭐︎キラ」後継作のロックンロールADVをどうぞご期待ください!(bamboo)https://t.co/wB9t3B0NSg#musica_od pic.twitter.com/bnc8XhsOkJ
OVERDRIVE完全新作「MUSICA!」正式にタイトル&スタッフを発表した。
— †bamboo† (@bamboo_milktub) 2018年3月31日
最強のロックンロールストーリーをご期待ください。
やったるぜ。#musica_od pic.twitter.com/xullcnixjT
1999年から沢山の美少女ゲーム音楽を作ってきましたが、おそらく「MUSICA!」がキャリアとして最後の方になると思います。悔いないように全コネクション、全戦闘能力で挑む所存です。
— †bamboo† (@bamboo_milktub) 2018年3月31日
架空のロックバンドかもしれねえけど、実在のバンドよりすごくてひでえドラマを持ったバンドを作ったる。#musica_od
ご期待ください! #musica_odhttps://t.co/PQMc5hxNja pic.twitter.com/qcd60Rtzw0
— すめらぎ琥珀 (@sumeragitec) 2018年3月31日
ぶっちゃけるとクラウドファンディングで開発費ペイしてリリースしたら一般発売時に全年齢版DLで1500〜2500円ぐらい、パケ版は3500〜4500円ぐらいで出せればなって。
— bamboo (@bamboo_milktub) 2018年4月2日
まァ願望だけどw
Tシャツは3500〜4500円ぐらいか。なぜか18歳未満のガキには買えない不思議なTシャツ。#musica_od
OVERDRIVE最新作「MUSICA!」の体験α版である。
— bamboo (@bamboo_milktub) 2018年4月23日
まだまだ荒削りですがストーリーとキャラはわかる感じです。
早くちょっとだけ遊んでもらって「どうよ?」って聞いてみてえ。#musica_od pic.twitter.com/RQrxjVZQvT
「MUSICA!」体験α版です。
— bamboo (@bamboo_milktub) 2018年5月21日
遊んでもらえるようになるまであとちょっと。
OVERDRIVE史上最大の悪巧みまで、もうすぐ…かな?#musica_od pic.twitter.com/pXayHwEHYc
【朗報】
— bamboo (@bamboo_milktub) 2018年6月15日
22日(予定)配布のOVERDRIVE新作「MUSICA!」の体験α版ですが下記アップデートを図ります。
・瀬戸口によるテキストチューニング。
・誤字脱字の修正
・イベントCGラフの組み込み
ご指摘頂いてるシステム改修と文章の表示量については事前に配布された物と同様になります。
#musica_od
bamboo氏のCF支援者向け活動報告をブログにて読める。
アレな話シリーズ。
#01
#02
#03
#04
#05
#06
#07
#08
4月1日版
#09
#10
#11
#12
.
星海社の小説も含めれば3作も瀬戸口(唐辺)作品が動いていることになり、2014年から音沙汰無かったことを考えると心が踊る。
あとは頓挫しないように祈るばかり…。
まさかこんなサプライズエイプリルフールになるとは驚きだ。
どんな内容だろうと速攻予約不可避。
☆おまけ(好きな瀬戸口作品MADリンク)
作品によってはネタバレありまくりなので注意!
■CARNIVAL
[taku]排他的トライアングル
[ひとみすいれん]ひきこもりぐも
[ひとみすいれん]迷いの森
[皐月零]幸福な罰
■SWANSONG
[枝切司]クリスマスに水星は逆行する
[皐月零]WINTER Яe:QUIEM
■キラ☆キラ
[NEON]Star Stryker
[伽藍堂天晴]スロウレイン
[皐月零]明日へ届け、君の歌